勝手にYahoo掲示板
Ai ロボティクス (247A) '24/9/27 - スレ主
2024/08/24 (Sat) 04:30:43
単純評価
○売り主がマイナスだが、AI関連今風と成長力有りなので、
有望。
(○有望、△問題あり、Хダメ)
Re: Ai ロボティクス (247A) '24/9/27 - スレ主
2024/08/27 (Tue) 05:48:05
IPO Challenger初値予想
(ブック・積極参加)(7)
初値予想: 1,800円~2,100円 (想定1635)
と、AI関連にしては、弱気。
AI部門は赤字で、実態は、不人気業態の、D2C なのを、
懸念のよう。
(D2C: Direct to Consumer、製造者がダイレクトに
消費者と取り引きをする)
ブログ
https://ipochallenger.com/bb.htm
Re: Ai ロボティクス (247A) '24/9/27 - スレ主
2024/09/07 (Sat) 06:10:12
想定より、仮条件の上限を、上げた。
想定 1635円 →仮条件 1670~1760円
機関投資家の受けが良かったよう。
想定より仮上限上げは、今年も好調なので、
これで更に上げ確定.
Re: Ai ロボティクス (247A) '24/9/27 - スレ主
2024/12/24 (Tue) 00:14:10
AI関連で、昨日の有馬記念のAI予想を見てみた。
<スポニチの予想>
◎3番アーバンシック
○8番レガレイラ
▲1番ダノンテザイル
△5番ベラジオオペラと、10番プログノーシスと、11番ジャシティパrス、
☆7番スターズオンアース
結果は、1着8番-2着16番-3着1番
で、2着に無印の16番シャフリエールが来たので、外れ。
8番と1番までは合っていた。
只、16番シャフリエールを無印にしていたのが、致命的。
シャフリエールは、海外G1で複数回上位に来ていたので、
有力馬の1頭だが、前々走の札幌記念で11着だったので、
評価を落としたと思われる。
札幌競馬場が負担のかかる洋芝というのを無視したようで、
これがAIの限界。
競馬で、2頭までは合っていたが、3頭は外れというのは、
人間では普通の事で、AIもまだ人間並みという事。
これで、競馬の予想屋は失業しなくてよさそう。
--
<ネット競馬の予想>
ネット競馬は、無料の競馬情報サイト。
こちらは、◎(本命)しか書いてないが、
◎3番アーバンシック
結果は、6着で外れ。
アーバンシックは、後ろから行く馬で、スローペースだと不利
だが、レースは超スローペースになり、最後の直線で届かなかった。
メンバーを考えると、スローペースになるのはある程度予想されたが、
AIは、これを軽視し、3番の騎手のルメールを重視したよう。
騎手のルメールは、今年G1レースに何度も勝っている優秀な
騎手で、そのルメールが、前回迄ズット乗っていた
8番レガレイラを捨てて、今回は、3番アーバンシックに
乗り換えたので、これを重視するようAIも判断したよう。
結果は、捨てた8番レガレーラが優勝というドラマのような
展開。
Re: Ai ロボティクス (247A) '24/9/27 - スレ主
2025/01/29 (Wed) 11:33:47
社名にかこつけて、AI関連のニュース。
中国製の安価AI出現で、1/27 Nvidia株が暴落したそう。
メーカーは中国のDeepSeek。安いAIならより広まるので
Nvidiaにとっては良さそうだが、高い最新GPUが不要だそうなので、
それで株価が下がったよう。
大体、今までがAIバブルだったので、これで投資家も少しは
頭を冷やすだろう。
そもそも、株も当たらない、競馬も当たらないようなものに、
多額の金を掛ける人がおかしい。
(以下は中嶋聡氏のメルマガより引用)
DeepSeekの親会社は High-Flyer で、中国のヘッジファンド
で、親会社は、AIで株を儲ける為に1万台の大規模なNvidia製
GPUでAIシステムを構成したが、それには失敗した。だが、
子会社にDeepSeekも設立していたそう。
いわば株で儲ける為に、AIシステムを構築したがそれには
失敗したが、その経験を生かして、DeepSeekという副産物が
成功したよう。
ちなみに、中嶋聡氏とは縁もゆかりもないが、同じメルマガで、
彼の「メタトレンド投資」という投資方法で、AIやITテック関連
に早くから投資し儲けたそう。
やはりAIより人間の方が賢い場面もある。